SMP
〜900px
PC
901px〜
協会オリジナル特製
「店頭販促ツール一式」のご提供
ポータルサイト掲載による
新規客の獲得
リカレント教育による技能向上支援、
特製バッジの付与
Quality of VISION履行のための
販売店支援
眼科医会との連携、
将来の推奨店制度獲得を推進
業界発展に寄与する
企業・団体・個人として、
業界内でのステータス向上
会員種別 | 対 象 | 特 典 | 会 費 |
---|---|---|---|
眼鏡作製 技能士会員 |
眼鏡作製技能士の資格保持者で、 更なるレベルUPを目指す個人 |
・リカレント教育による特製バッジ付与 ・希望者はポータルサイト掲載(審査あり) |
¥7,000/年 (¥583/月) |
小売店会員 | 小売店、小売店団体(VC 、組合等) ※眼鏡作製技能士の在籍が必須 |
・販促ツール一式のご提供 ・ポータルサイト掲載(在籍店検索) |
1店舗 ¥5,000/年 |
賛助会員 | メーカー、卸、眼鏡関連団体、 学術団体、個人 |
・業界ステータスの向上 ・ポータルサイトにて眼鏡作製技能士を 支援する企業・団体・個人として掲載 |
企業・団体会員 一口 ¥50,000 個人会員 一口 ¥5,000 |
名 称 | 一般社団法人 日本メガネ協会 |
代表理事 | 風早昭正 |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-13-11 油脂工業会館6F |
メール アドレス |
info@j-s-a.jp |
電話番号 | 03-5203-1662(代表) |
URL | https://j-s-a.jp |
眼鏡作製技能士になりました。どこかの会に入るのでしょうか?
新設された団体、一般社団法人日本メガネ協会の眼鏡作製技能士会への入会をお勧めします。
(公社)日本眼鏡技術者協会の会員ではなく、認定眼鏡士だけの資格から特例講習会を受けて合格しました。眼鏡作製技能士2級です。日本メガネ協会への入会は必要ですか。
眼鏡作製技能士の資格をお持ちでしたら入会することができます。
日本メガネ協会の眼鏡作製技能士会というのは、(公社)日本眼鏡技術者協会と違うのでしょうか?
(一社)日本メガネ協会と(公社)日本眼鏡技術者協会は違います。日本メガネ協会は、眼鏡作製技能士会、小売店会、賛助会の3つの会で組織されています。眼鏡作製技能士会は眼鏡作製技能士の資格を持つ方が会員となります。
(公社)日本眼鏡技術者協会は、2022年3月まで認定眼鏡士の教育などを行ってきて、現在は国家検定の試験機関となっています。
日本メガネ協会に入会する義務はありますか。メリットはなんでしょうか?
入会の義務はありませんが、各会員ごとのメリットは当ページの会員種別と会費をご覧ください。
リカレント教育とはなんでしょうか。
幅広い分野の今の眼鏡技術者にとって欠くことのできない実践にいかせる教育講座です。
受講するとポイントが付与され、基準に達すると「眼鏡作製技能士1級及び2級」の一段階グレードの高い「眼鏡作製技能士プライム」(仮称)になることができます。
リカレント教育は受けないといけないのでしょうか。
任意です。ただ、日々進歩する技術や新しい情報・知識などを向上していただくためには受けていただくことが望まれます。
Web講習の受講料は無料です。(特定講師セミナーは有料)
日本メガネ協会の加盟条件を教えてください。
理念に賛同する個人、業界法人、団体すべてを対象とします。
・眼鏡作製技能士会員は、眼鏡作製技能士の資格保持者で、更なる上級レベルのレベルアップを目指す個人。
・小売店会員は、小売店、小売店団体(VC、組合等)。眼鏡作製技能士が在籍していることが前提です。
・賛助会員は、メーカー、卸、眼鏡関連団体、学術団体、小売店、個人で、規模の大小、業態は問いません。眼鏡作製技能士がいない小売店でも、理念に賛同する小売店は賛助会員として加入できます。
日本メガネ協会への入会金は必要でしょうか。
個人・店(企業)とも不要です。
日本メガネ協会への会費はいくらでしょうか。
眼鏡作製技能士会員は年会費7,000円(583円/月)です。別途数年ごとの更新料が必要となります。小売店会員は5,000円/店/年となります。店舗数による割引、VC,団体での加盟も可能です。当ページの会員種別と会費にも記載しております、併せてご覧ください。
小売店の店主です。眼鏡作製技能士に合格しましたが、日本メガネ協会の眼鏡作製技能士会、小売店会のどちらにも入らないといけないのでしょうか。
個人と店・企業は別となります。それぞれ提供させていただくサービスが違います。
眼鏡作製技能士とお店の紹介をするポータルサイトができると聞きましたが、ストーカー被害が怖いので、紹介しないでほしいのです。
眼鏡作製技能士個人の情報掲載は、希望者のみとなっておりますので、ご安心ください。
(公社)日本眼鏡技術者協会の会員ですが、今後どうすればいいのでしょうか。技術者協会はなくなるのでしょうか。
(公社)日本眼鏡技術者協会は、なくなりません。別項でも説明させていただきましたが、国家検定の試験機関として厚労省から指定されています。また、公益社団法人として眼鏡技術者の質の向上に努めます。
(公社)日本眼鏡技術者協会の会員である義務はありませんが、国家検定制度にご賛同いただき、試験の運営をご支援いただければと思います。
合格したらその日から眼鏡作製技能士と名乗っていいでしょうか。HPや名刺などに眼鏡作製技能士と書いていいでしょうか。
もちろん大丈夫ですが、提示ができるよう念のため合格証が届いてからの方がいいかもしれません。
眼鏡作製技能士のロゴや指定フォント、指定特色などがあるでしょうか。いつから公開されますか。
ガイドラインや素材提供がございます。必要な方はinfo@j-s-a.jpまでお問い合わせください。
眼鏡作製技能士をアピールできるようなグッズはないのでしょうか。
個人会員はバッジ、店会員は卓上プレート、ビジュアルポスター、在籍店ステッカー、リーフレット、ロゴポスターなどをご用意しています。当ページのこちらにも掲載しております。
名札の提供はないのでしょうか。
小売店によって名札に対する要望、内容が異なることもあり、当協会では用意しません。各社でご自由に作成ください。なおロゴマークが必要な場合には、こちらよりダウンロードください。
募集期間
受付中 〜 2024.12/31
募集期間
受付中 〜 2024.12/31